ディスカスカップ2008まで残りわずか・・・ [ディスカスクラブ]

カピバラさん親子。南米に生息。かわいい・・・
こんばんは。サラブレのnabeです。
梅雨入りした地方も多く、本格的にブリーディングを楽しまれている方も多いと思います。
残念なことにサラブレは現在、ブリーディングルーム兼ストックルームを新設中のため、
ブリーディングをストップしている今日この頃です。
さて来る6月8日にディスクアローさん地下にて、ディスカスカップ2008が開催されます。
我が東海ディスカスクラブも参戦させていただきますし、私自身審査員をさせていただきます。
現在海外のディスカスコンテストのジャッジのオファーも来ていますので、審査員を経験するのは
私にとっても非常に重要なことだと考えており、身が引き締まる思いです。
また準備をされている関東の方々、お疲れ様です。
遠く離れていて何もできませんが、ぜひ当日は一緒に楽しいイベントにいたしましょう!
来場される多くのお客様とのコミュニケーションも非常に楽しみです。日ごろより通販にて
当店をご利用いただいているお客様も多く、私という人間を直に見ていただきたい、と思います。
審査基準についてですが、項目別にしっかりと分かれておりますのでやりやすいと思ってます。
しかし私の中で世界基準でジャッジするのか、それとも日本のトレンドで審査するのか?非常に
悩ましいところです。これは特に青系が対象になります。私は古き良きディスカスも大好きですし、
現在の進んだ改良も好きです。細かい説明は省きますが、今の日本の多くのお客様が求めている
ビンテージでは高得点が非常に難しいと考えております。そこでこの悩みなわけです。
しかし、いいものはいつの時代でも良い!ということもありますので、当日出展されている個体たちを
じっくり見ながら、きちんとどこが良くてどこに改良の余地があるのかを説明できるようジャッジするように
心がけさせていただきます。
今回のようなクラブ活動がさらに全国へと広がっていくと、対抗戦などもさらに盛り上がって面白いと思います。
今回で2回目の品評会です。今後の発展、来る6月8日の成功を祈り、できる限り助力させていただきますので
よろしくお願いいたします。
また多くの来場者の方とお会いできますことを、非常に楽しみにしております。心よりお待ち申し上げます。
ディスカスカップ2008詳細はこちら→http://prosv2.tok2.com/~discarrow/dahc/
2008-06-06 00:54